許可業者名簿は、関連リンクから閲覧できます。
〈開催日時・会場・参加人数〉平成29年12月14日(木)青森国際ホテル 約70名
『基調講演』 | |
テーマ | 「資源循環社会の実現に向けた太陽電池のリサイクル技術開発」 |
講 師 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 新エネルギー部太陽光発電グループ 主査 南 悌二 氏 |
『説明』 | 青森県環境政策課:青森県リサイクル製品認定制度の概要 |
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
〈撤去量〉 | 0.81t |
〈種 類〉 | 廃家電、廃タイヤ等 |
〈参加者〉 | 産廃協会三八支部会員、青森県環境保全課、三八地域県民局環境管理部、田子町、地元の皆さま |
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
〈撤去量〉 | 6.83t |
〈種 類〉 | 廃タイヤ、がれき等 |
〈参加者〉 | 産廃協会下北支部会員、青森県環境保全課、下北地域県民局環境管理部、むつ市、地元の皆さま |
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
〈撤去量〉 | 8.85t |
〈種 類〉 | 廃家電、廃タイヤ等 |
〈参加者〉 | 産廃協会西北五支部会員、青森県環境保全課、中南地域県民局環境管理部、五所川原市、つがる市、津軽環境管理署金木支署、地元の皆さま |
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
〈撤去量〉 | 39.47t |
〈種 類〉 | がれき類、廃タイヤ等 |
〈参加者〉 | 産廃協会上十三支部会員、青森県環境保全課、三八地域県民局環境管理部、六戸町 |
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。