「電子マニフェスト操作体験セミナー」開催についてのご案内がありました。
詳細については下記より閲覧できます。
【参考】操作体験セミナー申込みページ https://www.jwnet.or.jp/jwnet/manual/seminar/index.html
環境省より、新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の取扱いに関するチラシの周知依頼がありました。
事業所での掲示や、取引業者への周知にご活用下さい。
トラックでの荷役作業時における安全対策強化のため、厚生労働省において労働安全衛生規則等が改正されました。
改正の詳細は以下3点です。
(1) 昇降設備の設置及び保護帽の着用が必要な貨物自動車の範囲の拡大
(2) テールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業への特別教育の義務化
(3) 運転位置から離れる場合の措置の一部改正
詳しくは以下にてご覧ください。
PDF ①【事務連絡】貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る規則等の改正について
PDF ②【厚労省】労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件の施行について
PDF ③【厚労省】貨物自動車の昇降設備の設置、保護帽の着用等に関する問答について(事務連絡)
PDF ④【厚労省】荷役リーフレット
青森県環境エネルギー部環境保全課より、産業廃棄物処理助成事業の募集についてお知らせがありました。詳細については下記をご覧下さい。
(公財)産業廃棄物処理事業振興財団HP
産業廃棄物処理助成事業 募集要項 https://www.sanpainet.or.jp/service02.php
「第3次労働災害防止計画の安全衛生啓発ポスター(令和7年度)」のデータの提供がありました。
PDF 令和7年度安全衛生啓発ポスター
「建設発生土の適正な管理に関する講習会」開催についてのご案内がありました。
建設副産物リサイクル広報推進会議HP https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/lecture_soil.html
環境省より下記のとおり、通知がありましたのでお知らせします。
PDF 【通知】盛土規制法と廃棄物処理法の運用に係る関係部局間の連携に際しての留意事項について
環境省より個人情報を含む顧客情報等の適正な管理についてお知らせがありました。
国土交通省より「特殊車両通行確認制度の運用」に関するお知らせがありました。