許可業者名簿は、関連リンクから閲覧できます。
▶ 新規講習会
新たに処理業(収集運搬業、処分業)を行おうとする方を主な対象者として実施
▶ 更新講習会
既に処理業(収集運搬業、処分業)の許可を有しており、許可の更新を受けようとする方を主な対象者として実施
特別管理産業廃棄物に係わる管理全般にわたる業務を担う方を主な対象者として実施
▶ 「受講の手引き」(冊子)が必要です。許可申請に関する講習会の受講の手引きは、「新規用」と「更新用」があります。手引きは、下記のファイルで配布場所を確認し入手してください。
許可申請に関する新規講習会 ・・・ 「新規」受講の手引き
許可申請に関する更新講習会 ・・・ 「更新」受講の手引き
特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会 ・・・受講の手引き(新規、更新の区別はありません。)
▶ 受講者1名につき、「受講の手引き」1部が必要となります。
※ 会場等の詳細については「受講の手引き」を参照下さい。
講習会の種類 | 開催日程 | 定員 |
---|---|---|
産業廃棄物 収集運搬課程 新規講習会 | 2019年9月5日(木)~9月6日(金) | 150 |
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物) 収集運搬課程 更新講習会 | 2019年11月27日(水) | 150 |
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物) 処分課程 更新講習会 | 2019年10月30日(水)~31日(木) | 100 |
特別管理産業廃棄物管理責任者講習会 | 2019年11月26日(火) | 150 |
※ 受講申込みの際は、必ず事前に電話にて空席状況の確認をお願いいたします。
※ 定員になり次第、受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください。
※ 電話等による事前予約、キャンセル待ちは一切行っておりませんので、ご了承ください。
実施機関 : 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターホームページでご確認ください。